摂取カロリーが少なくなりすぎだと太るって言われたんですが、なぜ太るんですか??
やっぱりダイエットするには食事は普通にとって、運動するのが一番いいのですか?
>摂取カロリーが少なくなりすぎだと太る
この言い方が簡単すぎるのでは?
一般にカロリーが少なくて、身体が太くなることは考えにくいです。
言いたかったことは、
「摂取カロリーが少なすぎると、脳は生命の危機を感じて、脂肪蓄積しようとする。食べたもの全部を吸収して体に蓄えるように指令を出すから脂肪がつきやすくなる」ということではないですか?
こういう情報を知って、「脂肪がつく=太る」と勝手に解釈したのでは?
「痩せる、太る」と一言でいうけれど、それがどんな意味なのかをちゃんと理解しないと、なんのことか分からないです。
摂取カロリーが少なすぎて、栄養失調、飢餓状態になってお腹だけが膨らんでしまうことを「太る」というのか?
体重が増えることも、ウエストが太くなることも、皮下脂肪でプヨプヨすることも、全部「太る」と表現してしまうと、意味不明になります。
身体を引き締めるには、適正な食事をして運動をするのがよいです。
お勧めは、高脂質高たんぱく断糖食です。
今、めちゃめちゃ広がっている、金森式ダイエット!ってTwitterで検索してみて!説明やきちんとした情報もしっかり読んでみて。私も実行中!ケトジェニックとか、高脂質高たんぱく断糖でYouTubeにも沢山出ています。
あのブラマヨの小杉さんもやってるのはTwitter見るとわかります。total30kg痩せたらしく、このダイエットだけで10kg痩せたそうです。確かに見た目も変わってるのホンマでっかでもわかりますもんね。お腹もすかないし、頭もボーっとしないし、お勧めです。
お勧めは、高脂質高たんぱく断糖食です。
今、めちゃめちゃ広がっている、金森式ダイエット!ってTwitterで検索してみて!説明やきちんとした情報もしっかり読んでみて。私も実行中!ケトジェニックとか、高脂質高たんぱく断糖でYouTubeにも沢山出ています。
あのブラマヨの小杉さんもやってるのはTwitter見るとわかります。total30kg痩せたらしく、このダイエットだけで10kg痩せたそうです。確かに見た目も変わってるのホンマでっかでもわかりますもんね。お腹もすかないし、頭もボーっとしないし、お勧めです。
省エネモードになるから。
カロリーって言うか、糖質を過度に減らすと、筋肉を分解して糖へ再合成する様になります(糖新生)。
結果、筋肉量がへり、基礎代謝量がガクンと下がります。
(少し食べたダケでエネルギーが余る状態だから、太りやすい体になってしまう)
ダイエットするには、基礎代謝×1.2位のカロリーをとって、運動で減らすと、リバウンドが起こりません。
基礎代謝=体重kg×23
(本当はカロリーじゃ無くて、糖質・脂質なんだけど、長くなるので割愛します)
摂取カロリーが少なすぎると、カラダの方が飢餓モードと一般的に呼ばれる省エネモードになります。
つまり、少ない食料や栄養素で生き延びるため、本能的なカラダの反応で吸収効率が上がってしまうのです。
そういう状態になると、カロリー計算しようが運動を増やそうが、吸収しやすい体質の方が勝ってしまうので、運動は栄養足らずで物理的に体力が落ちててバテやすく効率悪いし、疲労回復と思って休むと栄養を取った分だけドカドカ吸収するしの悪循環に陥るのです。
そういう状態はスイッチ式ではないので、普通の食事・普通の運動量に戻しても、しばらくは解消しませんし、むしろ、運動はバテやすいぶん長続きしにくいし、運動を止めて食欲に忠実にでもなったら、普段以上の吸収をするタイミングなので、リバウンド効果と同じで逆に太るのです。
ダイエットが適切な食事と適切な運動の両輪のバランスが大事と言われるのは、そういうバランスを崩した時の影響が大きすぎるから健康面の安全策として言われているのです・